ブチミリ Advent Calendar 2015 25日目の記事です。
登録してたのにすっかり忘れてました。
とくにネタがないので、 tweet.butimi.li の使い方でも書いておきます。
その前に
butimi.li というサイトがありまして。
ブチミるボタンをクリックするとブチミれるのでとてもべんりです。
でも、リプライでブチミりたいときはコピペが面倒ですよね?
あと、何度もブチミっているうちに、クリックすら面倒になってきたんです。
tweet.butimi.li
tweet.butimi.li では butimi.li の不満点を解消しました。
なんと、 tweet.butimi.li にアクセスするだけで、Twitterのインテントが開きます!
URLはブラウザがサジェストしてくれるので、アクセスして Tab → Enter で即ブチミれる環境ができました。
リプライも簡単です。
tweet.butimi.li/ScreenName1/ScreenName2/ScreenName3/... のように、後ろにTwitterのスクリーンネームをつけるだけで、リプライができます!
例えば @kenkov にブチミりたいときは、tweet.butimi.li/kenkov に。
@akkiesoft と @uzuky にブチミりたいときは、tweet.butimi.li/akkiesoft/uzuky にアクセスすればOKです。
自動で140文字以内に切り捨てるので、文字数制限も気にしなくて大丈夫です。
ちなみに、 tweet.butimi.li/@akkiesoft/@uzuky とか、 tweet.butimi.li/akkiesoft+uzuky とか、 tweet.butimi.li/@[email protected] とかでも、同じようにブチミれます。
大抵のブラウザは半角スペースを自動的に+にしてくれるはずなので、Twitterクライアントでリプライする相手をサジェストしてから、先頭に tweet.butimi.li をつけてブラウザにコピペすればブチミれます。
※ 知らない人にブチミるのはやめましょう。
うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)